【号外】新型コロナウイルスに思う
新型コロナウイルスによる世間の動揺が止まりません。
休日のTV中継の、無観客のプロ野球オープン戦に異様さを感じてたと思ったら、自分の目というファインダ越しに見る風景もまた同様に見えた皆さんも多い事でしょう。異様と思ってそれで終わりの自分はまだいいです。休校になって子どもたちの世話をし続けなければならなくなった親御さんの事を思うと、心が痛みます。
つい1ヶ月位前迄は、メディアでも「インフルエンザに比べれば毒性は低く、致死率も高くない。今までインフルエンザに対して行ってきた予防と同じ事をしていれば大丈夫」という意見が少なからずありました。重症患者の大多数が持病を抱えた高齢者で、元々日本でもインフルエンザによる関連死者数は1万人位はあったとの事、今ではそんな事を言う人は誰もいなくなってしまいました。先日、夜の生放送でさだまさしさん(生さだ-これも無観客)が解りやすく説明して下さったのですが、
・正体不明な病原体である
・感染経路が分からない
・治療薬が無い
の3つが恐れられている理由との事。特に3つ目の「治療薬が無い」には、納得せざるを得ないという想いです。子供は感染しても症状が軽いと言われているのに何故学校が閉鎖?、その子供の家族に感染して重病患者を出してしまったら‥
かくいう私も、ナメていた一人。
まだ記憶に新しい6年ほど前、流行のインフルエンザに感染・発病してしまい、社会人になって唯一、4日も仕事の穴を開けるという苦い経験をしました。
以後、シーズン前の予防接種は欠かさない様にしています。
こんな事を書いてて、たまたま運が良かっただけ、明日は我が身かも知れませんが、日頃の私の日常生活の中で、一つでも役に立てたら、と思い、綴らせて頂きます。
■「手袋」
マスクは既に発病した人が他人にうつさない為に有効なのであって、予防には殆ど役に立たないというの専門家の見解です(とはいえ今は「せざるを得ない」状況)。病原菌が体に付着するのは飛沫感染よりも「手」からで、他人が触れたつり革やドアノブに触れ、それから癖でつい手を口にする、という流れ。手袋をすればそのかなりを断ち切る事ができる筈です。用心に折を見て手を洗えばいいだけの事。普段は荷物を運ぶ時だけですが、最近は夜帰宅してドアを閉める迄の間、ずっと身につけています。
■「水分補給」
夏は発汗で失った体の水分を補う為ですが、冬は喉に付着する菌を洗い流す為に飲みます。胃にさえ入ってしまえば、強酸性の胃酸が退治してくれるからです。
定期的に、ほんの「お湿り」程度でいいと思います。実際私も配送の仕事をしながら、真冬でも缶コーヒー1本を半日以上かけて飲んでいます。
その時問題なのは「温度」。胃が丈夫でないので、余り冷えたものを飲めません。
よくやるのは、(オススメしませんが)車のデフロスタの吹出し口の所に缶を置いておく事。結構強力で、エンジンが温まっている状態だと10分も置けば缶が熱くて持てない程になります(ハイブリッド車ではどうだか分かりませんが‥)
元々は助手席側の足元に100円ショップで買ってきたカゴを置き、足元ヒーターで温めていました(むしろその方が正しい(笑))ただ現行ハイゼットになって助手席との間に段差が無くなり、吹出口が缶をどう置いても温めにくい所になってしまったため、やむを得ずそうしています。
ただ、当たり前ですが元々「モノを置く所」ではないので、交差点を曲がる程度でも缶は簡単に滑り落ちます。ご参考にされた方、くれぐれも自己責任で(汗)
それと、缶コーヒーというのは開けてしまうと、みるみる冷めてしまいます。
こんな商品もあります。
|
■「運動」
ある程度の運動は体の抵抗力を維持する上で大事なのでは?と思います。やり過ぎると逆に免疫力を下げてしまうので、数kmのウォーキング程度でもいい、呼吸器系の維持は重要だと思います
(空間の中ではウイルスは感染力を無くすとのこと-NHKニュースより)
桜が見頃になる頃までに、この困難が収束してくれている事を願ってやみません。
最近のコメント